2月の愛の日!

こんにちは、まだまだ風邪やインフルエンザが流行っておりますので体調管理に気を付けて過ごしていきたいですね!今回のブログ担当は杉井です。遂に明日ははバレンタインデー!好きな人や友人やお世話になっている方にチョコレートを渡す大事な日ですね。かく言う私も日頃お世話になっている方に渡そうとチョコレートを買ってきました(∀`*ゞ)今回はバレンタインデーについて調べてみたのですが、ひとつ驚いたことがありまして、女性が男性にむけてチョコレートを贈る風習は、日本独自の物であるということΣ(・∀・)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー欧米では親しい人や、家族等にお花やお菓子、カードを贈る風習があり、(これはバレンタインの起源になったキリスト教司祭「バレンタイン」という方の行った事に習った風習のようです)男女双方が想いをよせる人にカードを送り、チョコレート、花などの贈り物をするという風習がある地域もあるようです(日本のような「義理チョコ」は無いようですね)日本にバレンタインデーが定着したのは1958年(昭和33年)、チョコレート製造メーカー(デパート業界とも)が「女性から男性へチョコレートを送りましょう」というキャンペーンを行ったことが始まりのようです。そこから1980年前半にはホワイトデーが始まり(ホワイトデーも日本独自だとか)、義理チョコを贈るという風習が入り、2000年代以降にお世話になった方や友人らにチョコを渡す風習が始まったようです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー友チョコやお世話になった方に贈るという風習は思ったより最近だったんですね。それでは皆さん、良いバレンタインを!蛇足ですが、私が買ったチョコレート(一部)です喜んでもらえるといいなと思います・:*:・(*´∀`*)・:*:・

内房グルメ part1

こんにちは! 今回の投稿は鈴木が担当いたします。今回は内房グルメを紹介したいと思います!先日(と言ってもだいぶ前の話になってしまうのですが)、弊社の岩根ST・木更津STがある木更津市のとなりの君津市にある『 味彩ダイニング ダリ 』というお店に行ってきました!あのヒゲが特徴的な画家 サルバドール・ダリ が店名の由来のようで、店内には大きなダリの写真?がありました。ランチセットを注文したのですが、前菜・パスタ・デザート・ドリンクがついて1,200円でした!私はあさりのペペロンチーノ(名前が曖昧ですが…)を選びました。生パスタなので麺がモチモチでとても美味しかったです!そしてパスタを食べてる途中、生地から手作りしているというピザが気になり出してしまい、パスタの量もそんなに多くないのでピザも食べれそうという話になり、追加でマルゲリータを注文してしまいました(笑)ピザも生地がすごくモチモチでした!そしてドルチェ盛り合わせ&ドリンク(私は紅茶にしました)です。ジェラートが美味しかったのですが、何のジェラートだったのか忘れてしまいました(笑)食べるのに夢中で前菜の写真を撮るのを忘れてしまったので、代わりに(?)一緒に行った子が頼んでいたジェノベーゼの写真を載せます(笑)他にも気になるメニューがたくさんあったので、今度は夜に行ってお酒を飲みながら いろんな種類のメニューを食べてみたいと思いました。一緒に行ってくれる人、大募集中です(笑)それでは また次回(はたして次回があるのか!?笑)の内房グルメでお会いしましょう!

福岡帰省~続編~

毎日痛い寒さですね。皆さん体調を崩していないですか?ブログリレー今回担当は柴田です。前回、福岡へ帰省した続きになります。昨年の話になってしまうので、駆け足で行きたいと思います(* ・Д・)/博多駅を出てすぐ見つけたのですが、ハートのポストですねー。投函する人も、回収する人もほっこりするでしょうね。いいなぁ全国には珍しいデザインのポストがたくさんありそうですね☆博多にあるキャナルシティ博多(ショッピングモール)でワンピースのプロジェクションマッピング上映していました。映像と音に圧倒され寒さも忘れ・・・。キャナルを出て移動ー。福岡市南部の緑豊かな油山からの夜景です。宝石箱や~☆☆☆山道なので灯りも少なく景色も分からず途中酔いましたが、灯りが少ないからキレイなのでしょうねぇ~☆彡今回滞在日数が短かったのですが福岡も木更津と似た景色があって長距離移動を忘れる時もありました。もっとたくさん「福岡よかとこ」をお伝えできず残念なのですが(😭)ちなみに遠出した時の私の楽しみは・・・お土産を買いまくることですヾ(*・∀・)/楽しいことはおすそ分け☆2017年柴田家最後のイベントーーー。 ☆千葉ポートタワーのイルミネーションです☆分かりにくいと思いますが、しゃぼん玉も飛んでいましたー。それでは皆さん、寒さに負けずに2018年を過ごしましょー。いいね!コメントシェア

1月22日(月)積雪!

今回の投稿担当は阿野です。昨日の積雪は関東大打撃でしたね(´Д`;)こちら千葉県木更津市も夕方4時過ぎから本格的に降り始めました!積雪は実に4年ぶりです!佐川急便、ヤマト運輸も雪の影響による配送遅延が発生しており、お客様には大変なご迷惑をお掛けしておりますことをお詫びいたします。昨夜は私も近所の登り坂道を上がれなくなり、青ざめました!雪の備えは絶対必要だと体感いたしました・・・そして雪を喜ぶ我が家の高校生と犬。無邪気でございます(笑)

大掃除の後ですが…。

こんにちは。新年が明け、お正月気分が抜け、すっかり日常を取り戻してきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今回投稿担当は前田です。先日面白い話を聞きましたのでお伝えしたいと思います!実は去年の11月ごろより公民館のヨガサークルに入り、週一回一時間半汗を流しています。しばらく運動らしい運動をしていなかったので、ゆっくりした動きですが結構な運動量に感じています。その時いつも準備体操をする時間に先生が色々なお話をしてくださるのですが、今回は「トイレ掃除」のお話をしてくださいました。ご存知の方がいらっしゃいましたら、すみません(-_-;)私たちの家には7人の神様がいらっしゃるそうです。例えば家を新築したり、引っ越しした先にその7人の神様がよーいドンで新しい家に来られるそうです。そして家に着いた順番で神様の居場所が決まるそうです。最初に着いたの神様は、一番お金がかかっている応接間。2番目に着いた神様は、次に見栄えのいい玄関。3番目に着いた神様は、居間(リビング)。4番目に着いた神様は、寝室。5番目に着いた神様は、かまどの神様といわれており、台所(キッチン)。6番目に着いた神様は、汚れた所を洗い流す、洗面所、お風呂。7番目に着いた神様は、トイレだそうです。同時に前の場所から出発したのにどうして順番がついてしまうのかというと、神様たちはお土産を持って移動してくるそうです。1番目に着いた神様は、手ぶらできます。2番目に着いた神様は、小さな紙袋に入れて。3番目に着いた神様は、セカンドバッグに入れて。4番目に着いた神様は、小さなリュックに入れて。5番目に着いた神様は、バックパックに入れて。6番目に着いた神様は、大きなかたまりを大きめのバックパックに詰め持ってきます。そして、7番目に着いた神様は、登山家が持っている大きなザックを背負ってこられるそうです。そしてこの大きなザックの中には金銀財宝を入れてくるので時間がかかってしまうのです!ここまでくると話が見えてきますよね。トイレを掃除することは、(この神様はうすさま明王様とおっしゃるそうです。)この神様に感謝の気持ちを表すことになり、神様からお土産をわけてもらえることになるのですね。なので大掃除が終わってもキレイにすることを心がけましょう、とのことでした。今回なぜ先生がそんな話をしたかというとこのヨガの日の前日に、以前この話を聞いたお友達が、日々トイレ掃除をしてたまたま買った宝くじが当たったことを聞かされたそうです。しかも宝くじが当たったのは10年も前のことだそうで、そんな話を10年も黙っていたことに驚かれたとのことでした。日々掃除をする際には感謝の気持ちを持ち、「神様、ありがとうございます。」とブツブツつぶやきながら掃除をするとさらにご利益があるそうです(笑)信じるか信じないかは置いておいて、この話を思い出しながらすれば、いつも以上に掃除をしてしまいそうですね。いいね!コメントシェア

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。さて、今回は白石が担当させていただきます。毎年私は元旦に初詣に行くのが恒例になっています。だいたい紅白をチラ見しつつ、笑ってはいけないを見て年越しをし、おもしろ荘を見終わってからお参りに行くという、ルーティーンになっています。今年もルーティーン通りに行動しました。(笑)私がいつも行くのは地元木更津の八剱八幡神社という所です。年明け早々や日中は参拝客でとても混んでいるので3時~5時位の時間がベストという事を何年も行き続けようやく把握しました。画像の通り、全然人がいません。 この時間を逃すと何百メートルの行列に並ぶことになるので、寒いし眠いのですが頑張って行ってます!現在、社務所を建替えているので完成するのが楽しみです。平成30年8月完成予定のようです。皆様も木更津に来る機会がありましたら是非、寄ってみてください!

年末の大事な行事

こんにちは、今回の投稿担当は杉井ですもうすぐ大晦日がせまってきましたね!大晦日、年末といえば大変な大掃除をしないといけないですね(;・∀・)今回は大掃除について少し調べてみましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー元々大掃除は13日のすす払いから31日の大晦日までに終わらせるというものだそうです(各地域で違いはあるようですが)すす払いの「すす」は炭のすすと家庭で溜まる埃の両方を指しており、厄や穢れが形になったものと言われていて、埃がたまっている=空気が滞っている=運気が滞っているということになるのでそれを払うためにそれを掃除して一年の穢れを払うというのが大掃除の目的のようです結構大事な行事だったんですねΣ(・∀・) ただ、毎日行ってよいわけではないようで、29日と31日は掃除を行ってはいけない日であるといわれています29日は9が付いて「苦」を連想させるため避けられていて(餅をついたり門松を飾るのも駄目なようです) 31日はそっと静かに神様をお迎えする日なので掃除をしてはいけないということだそうです(その日にお正月の飾りつけをするのも縁起が悪いそうです)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー掃除してはいけない日があるなんて知らなくて驚きました!今年も残り少ないですが大掃除を終わらせて気持ちよく新年を迎えたいですねただ、その他にも年越しそばやおせち、正月飾りも用意しないといけないですが(;・∀・)年末はやることがたくさんありますが頑張っていきましょう!それでは皆様、よいお年をお迎えください!

今年も残すところあとわずかとなりました…

こんにちは!今回の更新担当は鈴木です。早いもので今年も残すところあとわずかとなりました。年を重ねるごとに時が経つのが早くなっているように感じます…笑気のせいかと思い調べてみたところ、そう感じるのにはきちんと理由があり 「ジャネーの法則」というもので心理学的にも証明されているようです。 ↓ 以下Wikipediaから引用 ↓主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的に説明した。簡単に言えば生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)。例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。------------------------------------さらに「ジャネーの法則」によると、体感時間でいうと『20歳~80歳までの60年間 = 0歳~20歳までの20年間』ということになるそうです。つまり、人は20歳の時点で体感時間的にはすでに人生の半分が終わっているという衝撃の事実が…(泣)と悲観的になっていてもしょうがないので、残りの人生をいかに長く そして後悔せずに過ごすかを考え、充実した毎日を送りたいものですね。それではみなさん、良いお年を!いいね!コメントシェア

福岡へ帰省しましたー。

ブログリレー今回担当は柴田です。先日千葉県から福岡県へ行きました☆福岡県へ①編です~全国一社 恋木(こいのき)神社へ神社の名前から想像できると思いますが、縁結び・良縁・恋の神様ですねなので♡おみくじもピンクです♡夫婦雛もありました。さわって幸福・なでて御利益と書いてあるのでもちろん、なでなで♪何年経っても仲良しが一番ですからねー。ハートの飴、ハートのもなかですね~神社の中もハートがたくさんありましたー♡興味がある方は、ぜひ神社へ行ってみて下さい。ハート探しも楽しく、幸せパワーがあふれていますよ~(*^_^*)次回は、福岡県へ②編です。

すっかり秋めいてまいりましたね!

今回の投稿担当は阿野です!季節はもう秋ですね。朝晩は息が白く見えるほど冷えてきました。ついこないだ、やっとベッドのひんやり敷パットとひんやりタオルケットを片付けました。後半はひたすら我慢!ただの面倒くさがりです(´д`)最近耳にする「寒暖差アレルギー」7度以上の寒暖差で発症する人が最近多いようですね。風邪も含め、皆さん身体にはお気を付けください!(*’-‘)ゞ去る8月8日朝、コンビニ駐車場で派手にすっころんで右腕を骨折するという、こんなこっぱずかしい経験も骨折の痛みも初めて尽くしな夏でした(遠い目)。現在はもう骨も治りましたが、50肩に悩まされる日々でございます・・・秋の夜長、持て余す時間はこうやって愛犬を弄ってます( ´艸`)

ブログ始めました!

株式会社 ベクトライズ マニュファクチュア 新入社員の前田です。ブログにご訪問いただきありがとうございます。本日より従業員によるブログが始まりました!弊社は平成29年1月1日より「東京内職センター」から社名が変更し「ベクトライズ マニュファクチュア」となりました。舌をかんでしまいそうですが(笑)、覚えていただけたら嬉しいです♪最初に簡単ですが、私が所属している事業部をご紹介します。弊社は事業部が3部門あり、根幹事業である「TNC事業部」と新たに事業部化した「カスタマーサービス事業部」「システムプランニング事業部」の3部門あります。私はその中でも「カスタマーサービス事業部」に所属しており、お客様に満足していただくことを普段の業務から日々考えながら作業をしております。私自身はまだ新入社員ということもあり、至らないところもありますが、先輩方に教わりながら日々成長して行くべく奮闘しております。さて、ここで私個人の最近の出来事をご紹介します。先月のことですが、ONE OK ROCKのライブにいってきました!そもそもライブ自体初めての私でしたが友達と友達のお子さんに色々面倒みてもらいながら(笑)楽しんできました。私が行ったのは4月8日幕張メッセのライブで、ご存知の方もいるかと思いますが、このライブで熱中症になってしまわれた方、将棋倒しでケガをされた方が多数でてしまいました。中にいる私達は将棋倒しになったことは分かったのですが、熱中症の方がこんなに多く出てしまったことがほとんどわかりませんでした。そのため、外に出て救急車の台数が多い事にすごくびっくりしましたが、その時はまだ事の深刻さがわかっておらず・・・。家に帰ってみるとニュースになっているし、そんなに大事だったとは!その場は離れたところにいた私達も息苦しく感じましたが、短時間で熱中症になってしまうことにとても驚きました。いよいよゴールデンウィーク後半です!木更津周辺はきっと潮干狩りに来る方でにぎわうと思います。つい夢中になってしまいがちですが、水分補給をして熱中症には充分お気をつけください。帽子、日焼け止めも忘れずに!